秋たけなわ 3
今日も雲ひとつないいいお天気!「ノンちゃん雲にのる。」、“雲の上の世界”を体験するというファンタジー映画がありましたね~ 「ダイちゃん 雲にのる。」と言う映画はこの先もないね・・・
きのうのJR架線事故 、まさに被害者の一人です。
<JR山手線>架線のたるみ事故、おもり支柱の腐食が原因 という事ですが、普通30分でいかれる区間が 動いては止まり、止まりの繰り返しです。埼京線があまりにも混雑がひどいので新宿で山手線に乗り換えようかと思ったのですが 山手線も動かないから新宿ですご~い人達が乗ってきた!初めてラッシュの怖さを体験しました。心臓や胸が押しつぶされそうで足は宙を浮いたまま、バックは引き寄せようにも びくとも動かない。渋谷まで 倍の時間かかりやっと降りられましたが40分の遅刻でした。まだまだ ぎゅうぎゅう詰めの乗客を乗せて電車は走り去っていきました。駅も沢山の人でごった返していましたが 駅員さんに詰め寄るなどの混乱もなく とにかく先へ先へ・・・疲れた~~でも通行人や車に被害はなく、「不幸中の幸い」でした。
今晩は!アルバム素敵に仕上がっていて感激しています。ノアの分まで作っていただいてほんとに嬉しい。ブログ添付の写真が全部入れてあって・・・さぞ時間がかかった事でしょう。心からお礼申し上げます。
JRの事故では恐い思いをなさったのね。400キロ以上の錘が落ちてきたそうですが、犠牲者が出なくてほんとに良かった。「駅員さんに詰め寄るなどの混乱もなく・・・・」との事。こんな時、案外日本人って理性的だと思いませんか?災害が起きた時も、悲しみに静かに耐えている人々がよく報道されますが、私はあんなに冷静でいられるかしら?って思う事があります。
投稿: yu | 2005/11/08 21:56
ダイさん昨日は大変でしたね。私はTVで見てたのですが駅はもの凄い人・人・人でした。
その中にダイさんもいたのですね。ホントお疲れさまでした。
オッ!今日のダイちゃん凛々しいですね~。
どうすればダイさんのように上手に写真が撮れるのでしょうか?私はいつもムーの変な顔やポーズばかり。(; ;)
実家の両親からも「もっとまともな写真を撮って!」と言われてます。
私はデジカメで撮った写真はPCに保存してるだけです。写真用ソフトなんぞにきちんと整理すれば良いのですが、「後で~」と言ってる内にどんどん増えちゃって収拾つかなくなってます。
どうしましょう・・て感じです(^^;
投稿: ムー | 2005/11/08 22:28
なんか変だなと思いながらも送信したら・・
Daiさんをすべて「ダイさん」と書いてました。
ごめんなさい。
投稿: ムー | 2005/11/08 22:50
yuさん
こんばんわ。
HPで アルバム作成をするのですがHPを立ち上げていらっしゃらない様なので(隠れHP があるかも?? (*^。^*)) 無料の簡単な物で取り込んだ写真を入れただけですから まだ少し手直ししないとと思っていますが…
結構楽しんでやらせてもらってます。(*^。^*)
投稿: Dai | 2005/11/08 22:53
ムーさん
Daiでもダイでも何でも一緒、自分でも別に区別してないんですよ~
エ~~ムーちゃん、可愛く撮れていますよね~
動くからその時はOKでもPCに取り込んだら ボケボケと言う事もありますが デジカメだと惜しげなく撮れるから…
私も写真の整理はしていないから 今度ゆっくりCDにでも移さねばと思っているんですが。
冬物の入れ替えもしないといけないし… まだ今年は暖かいので半袖も出ています。
時間てあるようで ないですね。(^_^;)
投稿: Dai | 2005/11/08 23:07
えらい目にあいましたね。
私も地震の時に山の手線ストップ、経験しましたが、あの恐ろしさは体験したものでないとわからない。それにしても、いま少し手際よく速く復旧しないものでしょうかね。鉄道会社によって「とにかく走らせよう」というのと「安全が確認出来るまで止めておく」というのがあるそうです。JR東日本は後者だそうです。ちょっと聞いた話です。
出直し講座、いちご先生直々の「お勉強」なので、少し緊張しました。私は土曜日に変わったものと思っていたのです。念のために確認・・・・でPCがおかしいことに気がついて・・・・
直ってから11月の予定表を見てびっくり・・・・。いちご先生にメールを入れて・・・何とか2回目に間に合った・・・という次第です。
お目にかかりたいです!
投稿: すいれん | 2005/11/08 23:19
ま~~都会は不便ですこと???
此処では、40分・・1時間 自分で走ればいいのですから・・電車の中って・・他人に触れていること一杯有るんですね~なんだか、不思議な感じ。
投稿: koto | 2005/11/09 07:22
すいれんさん
「出直し塾」も結構巾広く いろんな分野に飛んだりするのが楽しいですね。
難しい事でも易しく教えてくださるから 2時間があっという間に過ぎちゃいますでしょ。(*^。^*)
でも早いうちに気がついてよかったですね。
国鉄時代と違って 事故が起きてから業者依頼までが時間がかかるような事をテレビで言ってましたが 都会ってなんでもぎゅうぎゅう詰めって感じですね。
投稿: Dai | 2005/11/09 08:13
kotoさん
都会は人が多すぎますね~
新宿、渋谷などは用がない限り行かなくなりました。
昔はデパートで2時間位 時間つぶすの、どって事なかったですが、最近はたまに大きい書店でブラブラしてます。
今回の事故は まだ今の時期だからストレス度もそう大きくないのですが 梅雨時の湿った時期や汗したたる夏 などでしたらもう~考えただけでぞっとしちゃいますね。
以前クーラー故障の時乗り合わせちゃって、散々な目に会いましたよ~~
事故、故障はないにこした事はありませんが 皆無でないにしても最小限でお願いしたいものです。
投稿: Dai | 2005/11/09 08:25
Daiさん、大変な目に遇われたのね~(>_<)
私は昨日池袋から山手線に乗りましたけど、月曜日だったら間違いなく巻き込まれています。
なんでノンちゃん雲に乗るからDaiちゃん雲に乗るのかな~とよく見ると、アンテナが見えて成る程、空にDaiちゃんが浮かんでいるみたいだわね~~ヾ(@^▽^@)ノ
投稿: ベラ | 2005/11/09 19:54
べらさん
火曜が講座があるんですね。
ちょっと遠いけど、時々新宿御苑によられてたりして 時間を有効に使われてますね。
朝の散歩でマンションから空を撮ったのですが、ちょこっと雲があった方が空に見えますかね~
まだbon子さんですね。(笑)
二つの顔を持つ乙女??
投稿: Dai | 2005/11/09 23:00