楽しみ (*^。^*)
ひな祭りと言っても今は散らし寿司を作るくらいでしょうか。子供達やお母さん方とお祝いした賑やかさはもうとっくの昔・・・ Sさんから 押し絵のお雛様を教わりました。お顔は描いて頂きましたが、日本画、油絵を描かれている趣味の広い方です。この押し絵は何作目かの作品ですが細かい所は慎重にしたつもりでも布を切りすぎたり…(^_^;) でも楽しいですよ~
今日の散歩は暖かく、冬のコートはいらない位でした。歩いて7~8分の所に公園が出来るそうで 一角にドックランも併設されるとか。最近ワンコが多いですから あまり大きくないドックランで思いっきり遊ばせるのは無理でしょう。でも公園、ドックランとも待ちどうしい~大型スーパーや映画館も出来まして とても便利にはなりましたがマンションも建設ラッシュ、人口がこれ以上多くなったら 始発電車ぐらい増発してもらいたいもんです。
« ひさしぶり~~(^^♪ | トップページ | おねだり !(^^)! »
daiさん 押し絵ステキですね。趣味の幅が広いですね感服します。お雛様の優しい色ずかい良いですね。
我が家のお雛様は陽の目を見なくなりましたが、昨日鴻巣でビックリひな祭りを見て、来年は仲間に入れようと考えています。そして今会場で買ってきた 雛最中 をぱくついています。
投稿: dekomama | 2006/03/03 12:05
Daiちゃんお久しぶり?ですね。
今週は忙しい日でした。
素敵な押し絵のお雛様ですね、すごーくお上手ですね。
だいたいDaiちゃんは器用な方ですね。
こまかい事がお得意ですね、パッチワークもしかり・・・
私はこの頃手が痛くてこまかい事が出来なくなりました。
ダイちゃんも相変わらず可愛いですね。
幸せなダイちゃんといつも思います(^_-)-☆
投稿: mari | 2006/03/03 12:07
♪dekomamaさん
今日は暖かくていいですね。
雛最中、食べ過ぎないようにネ~(^^♪
「明かりをつけましょ」と商店街が賑やかだったけどそのうち「鉞かついだ金太郎~~」になるわね。
これから散らし寿司の材料調達してきます。
ついでにケーキなんぞもたぶん買っちゃいそう。(^_^;)
投稿: Dai | 2006/03/03 14:39
♪mariさん
手の方は大丈夫ですか?
いろいろやりすぎて腱鞘炎になった友達もいます。
手芸的なことって手は無意識のうちに酷使してるんですよね~
まして葡萄やいちご 丸めたり、伸ばしたりで結構力がいったんでしょうね~大事にしてくださいね。
これからはお庭のお花さんたちが 待っていますから…(^^♪
投稿: Dai | 2006/03/03 14:45
押し絵のお雛様すてきですね。
平面かな?と思ったら、立体的ですね。中に綿など入れるのですか。daiさん本当にお上手ですね。わが家は女の子がいないので、ひな祭りは実家にいる頃の思い出です。でもこの頃小さなお雛様ほしくなりました。来年はぜひ・・押し絵のお雛様いいですね。
投稿: rasuthi | 2006/03/03 20:59
♪rasuthiさん
こんばんわ。今日の朝は寒さを感じませんでしたが夕方は風が冷たかったです。
まだ春は遠いのでしょうか…
押し絵は厚紙で型紙を作りその上に綿を乗せ布でくるみます。綿の量で厚みを調整して行くんですが、やはり順序で布を伸ばしたり折り曲げたり結構力もいりますね。でも押し絵は時間はそうかからず1日で出来るのがいいです。
写真だとボロが見えないから上手に見えるんでは??
でも ありがとうございます。載せるのもちょっと照れくさいのですが、記念に。
来年は木目込みのお雛様、作りたいんですよ~
お雛様だけ教えてくれる所ありますかね~??
投稿: Dai | 2006/03/03 22:38
私も昔 木目込み人形作ったことありました。
布が好きで、特に昔の布が好きで・・
近くに公園が出来た上にドックランまで出来るなんて・・皆さんの犬たち皆仲良くなれますか? キュウ太が入ったらどうなるのでしょうね?
投稿: koto | 2006/03/04 08:08
♪kotoさん
寒い朝です、そちらも昨日の雪は木々にまだ残っていますか。
ドックランで遊ばせても ダイは一緒にじゃれあう事は無理でしょうね。公園で何匹かの犬とあっても知らんぷり、と言うか一緒に遊びたがらない。
私の知っている限りほとんどそんなワンコたちです。お母さん達は犬談義で盛り上がっても、そ知らぬ顔でそっぷむいて座ったり匂いをかぎまわったり…
友好的なレトリバー、または兄弟犬などが遊んでいるのはペンションのワンコで見たことありますが。
でも最近、小型犬が圧倒的に多いですね。
キュー太君が入っても 大丈夫ですよ。
とても人に対して友好的ですから まずはお母さんと仲良くなって…
でもいくらドックランが出来た、公園が出来たと言っても所詮、人工物 木曽の自然にかなう物はありませんね~~
キュー太君は幸せですよ。(*^。^*)
投稿: Dai | 2006/03/04 10:11
Daiさん
押し絵のお雛様素敵ですね。
手づくりなんですね。
↑を拝見してなんだか大変そう
そうそうDaiさんは刺繍もなさるんでしょう?
戸塚ですか?
私も10年くらいしましたが今は根気がなくてだめです。
時々伺ってはダイちゃんの姿拝見してとても癒されています。
ダイちゃんによろしくお伝え下さい(*^v^*)ニコッ♪
投稿: さくら | 2006/03/04 20:46
♪さくらさん
こんばんわ。
関西に10年ぐらいいたんですが、その時戸塚刺繍を習いました。もう20年以上前の事ですが、デジカメがあったら写真に残しておけたのにと…
ずい分人にあげたりしちゃいましたから。
もう大作を作る気力はありませんが 本を見ては作りたくなる作品ありますね。
その時のお仲間とは1年に1回、会って交流が続いています。
でも時代と共にデザインも斬新で新鮮なもの増えてきた様に思いません?
さくらさんの綺麗なブログはいつも拝見するのを楽しみにしています。(*^。^*)
素敵なお雛様、もう しまわれましたでしょうか…
コメントありがとうございました。
投稿: Dai | 2006/03/04 23:11